#取引先にもリモートワークを

 「#取引先にもリモートワークをというアクションに賛同しています。

仕事のやり方、元通りはもったいない。感染リスクを低減させるためにはじまったリモートワーク。自分の時間が増えて、家族とゆっくり過ごせて、移動時間は減って、朝の満員電車や、無駄な会議や会合もなくなって。仕事が一歩、進化する兆しに、みんなが気づきはじめています。これって感染リスクの低減だけでなく、これからの健全で健康な働き方が見えてきたのかもしれません。打ち合わせ、押印、書類のやりとり。元のやり方に戻すのはもったいない。人のことを思いやれる、いい距離感がリモートの良さだから。あなたと、あなたの取引先から続けることで仕事を一歩進化させるプロジェクト、はじまっています。いいキョリで、いいシゴトを。これからも。「#取引先にもリモートワークを」

本当にいいこと言ってますね、さすがfreeeさん。

昨今のコロナ渦によるリモートワークブームで多くの企業が「なんだ、リモートワークでもイケるじゃん」ということがわかり、今後コロナが落ち着いてからもある程度リモートワークが定着することはまず間違いないでしょう。

ただ、その「ある程度」というのがどの程度なのかが大事です。

なぜリモートワークが定着しにくいかというと、第一に「会社の経営陣が渋るから」でしょう。では、なぜ会社のおえらいさんはリモートワークを渋るかというと、「リモートワークだと社員がサボるのではないか」という懸念があるから。では、なぜそういう懸念を抱くかというと、とどのつまり、「社員が何の仕事をしているかがわからないから」ではないでしょうか。

少なくとも社員が会社に来ていれば「あいつは仕事をしてるのだろう」という変な安心感が生まれるのかもしれませんが、それは違います。

リモートワークでサボる社員は、会社でもサボります。

リモートワークでもしっかり社員の仕事の結果を評価できる組織であることが大事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました